12月8日(土)寒風吹きすさぶ中、芝運動公園で桜井市体育協会主催の子ども駅伝大会が実施されました。
桜井市内11小学校から選抜された児童たち、19チームが1チーム8名でたすきを繋ぎ優勝を争います。

午前9時30分、体育館で開会式が行われ、朝倉小学校チームAが市長に優勝旗を返還です。

午前10時、試合開始です。

ゼッケン4-1が朝小チームAの服部君です。

服部君からたすきを継いだのがゼッケン4-2の沓掛さんです。


次が、ゼッケン4-3の寺田君です。


次は、ゼッケン4-4の南崎さんです。


そしてゼッケン4-5、勝田君にたすきが引き継がれます。


次は、ゼッケン4-6池下さんです。


そしてゼッケン4-7、岡島君にたすきが継がれます。


走り終えた仲間から声援が飛びます。
ラストはゼッケン4-8、東さんです。


チーム朝倉Aは、健闘むなしく三連覇はなりませんでしたが、みんな素晴らしい走りを見せてくれました。
一方、チーム朝倉Bは、ゼッケン15-1勝田君が1区走者でスタートです。


第2走者はゼッケン15-2高橋さんです。


第3走者は棚村君です。


第4走者は市川さんです。


第5走者は川端君です。


第6走者は橋本さんです。


監督の奥田理事長からも声援が飛びます。
そして第7走者は辻本君です。


しんがりの第8走者は今阪さんです。

先生からも声援が飛びます。

優勝は逃しましたが、皆さん素晴らしい走りでした。
朝の登校時の大人しさからは想像もできない躍動感あふれる走りでした。
いや、見直しました(*^。^*) 本当にお疲れ様でした。